・うp乙ですー野球雑談は始めるときりがなさそうですね
ミスフル懐かしかったw
・嗚呼、白竜バスターズ
作詞・作曲 苗木城
恵那の御山の頂きに そびえて見下ろす その威容
木曽の川瀬で吹き荒ぶ 風に逆らう その有志
白き漆に覆われた 赤土造りの城壁が 露わになろうと 変わりなく
民も主も守り抜く その身の堅さは替え難く 竜の巨躯にも勝るほど
嗚呼、我ら白竜 白竜バスターズ 白竜バスターズ
・野球漫画ギャグ寄りだけどわたるがぴゅんと山田たいちの奇跡が好きだった
・ネット上でのコメント・タニシは許さない
何があった?!
・神に幻覚を見せられてる夢オチみたいな設定ですから、たまにはこんなのも面白いですね
何度もやられたら困りますけど(否定派の意見も分かるので)
[学園]苗木城のつままれボイスがなんか良いです
・開いた瞬間に背景が教室になっててたまげましたw
細かいところまで凝った背景で、見ているだけで楽しくなりますね
あと、柳川城が「棒」と「玉」に異常に関心を持っていたのが面白かったですw
そしてたにし多過ぎィ!!
・お空のボーボボコラボより困惑した
じゃあ古戦場走ってきます
・おひげさんジャイアンツファンなのかな?
と思ったらそういや昔得点のチームファンではなく個々をみてるって言ってましたね!
一緒にやきう談義したいわ(私はカープファンやけど)
呪術廻戦は作者のジャンプオマージュがすごい作品やけど、たけしネタをあそこでぶっこんで来たのに感動してコミックス買いあさり始めました
・野球と訳した人物を正岡子規と言うとなんjで起きた悲しい事件を思い出す 実際は中馬庚らしい
・14:10 ススキの打ち出の小槌
14:50 亥王の首飾り
16:05 白泉の棒
だと思います.あと時計の時刻は4時6分で「しろ」だと思います.
こういう振り切ったおふざけは嫌いじゃないので楽しんでます.
・観音寺城のお嬢姿の頭に乗ってるやつじゃない?
・初めてのコメ失礼しますm(._.)m僕はリ○バスかと思いました💦