・43:05琉球御城のときの「胸でか・・・」に爆笑w
・同じキャラでの改築と限界突破は意見が分かれるんですよね、その場での性能向上は改築の方が上なのですが長い目で見れば同じキャラでしかできない限界突破の方が有用なので難しい所です
・配信見られなかった!!!
次は間に合うようにがんばります。
そしてこれから高評価押してから見ます。
歴史くんさんこれからもがんばってね!
・次回も楽しみにしています
・配信面白かったですw次も楽しみにしていますっ!
☆7被りを改築素材にするかどうかは、プレイスタイル次第ですね~
☆7の改築には基本的に☆6を改築して☆7にして、それを素材にしていくのが良いのですが、この方法は素材集めに結構時間がかかります(☆6の改築素材には☆5の改築したものが良い)
なので長期的に見れば限界突破に使ってLvを上げるのが良いけど、手っ取り早く強くしたいなら改築に使うのも有りかなと思います
・配信気付かなかった・・・。残念!
・萩城は観光したときに現地ガイドの方が、萩城は当時外国船の射程に入り危険だから山口に移ったと言ってました
・竹田城は福知山城から車で約30分くらい、、、姫路からいくより近い
・萩城の所の「えっ」の間に笑いました。萩が求婚城なのは崖っぷちのお城だったからかと思います。別名の長門指月は蝶が蛾に変わって目からハイライトが消え、実装時殿に躱され続けた萩の末路等と言われました。
ヤンデレ城の長門指月のライバル?に小倉城が居ますが、生放送で熊本城絡めた寸劇で放送事故みたいになってるのを歴史クンは隣で目の当たりにしてる筈w
・改築と限界突破の天秤は、有用な施設の有無で決めましょう。
折角スロットが空いても嵌め込む施設が無ければ意味ありませんから
・海外城でスンッ・・・てなる温度差すこ
・4/12楽しみにしてます。
・いっぱい虹引けておめでとうございまーす
・近江八幡城地元です。実際私も学校の郷土史では豊臣秀次公は名君として習っていて、後に殺生関白などの逸話を知った時びっくりしたことがあります。
・洲本城は淡路島です・・・小豆島ではありませぬ・・・
・金亀城は化け物ですね。
改築、4凸で属性問わず使える。
・運営さん、うちの招城やるときもちょっとボタン押してもらえませんかね?
れきしサン、おめでとうございます。
・5:43
・んー、限界突破がいいかな?続けていると最終的に限界突破しきったダブりを改築に使えるし、基本限界突破は同キャラじゃないとできないからな。
・噂には聞いておりましたが世田谷城付近住まいとはw
結構地元なので落ち着いたら最近趣味になっている
城跡巡りでまた足を運びたいところです
あ、せっかくなのでれきしクン様のひと押しで
ぜひとも世田谷城実装を運営に働きかけてください!!w
・100%改築
・金亀城保護したままだと合成使えないから気を付けてね
・これは低評価ですわ!続きも楽しみ
・香川県民ですがゲーム一時間とか馬鹿らしい、自分もれきしクンと同じ意見ですね。ゲーム制限するならパチンコなど博打も一時間にしろよと言いたい。城プロと関係ないコメント失礼しました。これだけは言いたかった。